蝦夷梅雨
全国最高気温ランキングの上位を独占して以降、
いまいち空模様が優れず、肌寒い日が続いていました。
これがいわゆる 「えぞつゆ」 でしょうか。
本州でいう 「つゆ」 とは、全く別物です。
Wikipedia の「梅雨」のページには、下記のような記載があります。
実際の気象としては北海道に梅雨前線がかかることはあるが、
平均的な気象として、つまり気候学的には北海道に梅雨はないとされている
先日、北見で積雪があったとか。
十勝でも低温注意報が出ていました。
まあ、夏至を過ぎて、徐々に夏らしくなっていくんでしょうね。
ジャガイモの花が咲き始めましたし。(^o^)丿
不安定な天候にもかかわらず、センター留学生たちは元気です。
子どもたちの様子は 「やまなみだより」 でご覧下さい。
ログは残らないので、定期的に見にいってね。(^o^)/~~
いまいち空模様が優れず、肌寒い日が続いていました。
これがいわゆる 「えぞつゆ」 でしょうか。
本州でいう 「つゆ」 とは、全く別物です。
Wikipedia の「梅雨」のページには、下記のような記載があります。
実際の気象としては北海道に梅雨前線がかかることはあるが、
平均的な気象として、つまり気候学的には北海道に梅雨はないとされている
先日、北見で積雪があったとか。
十勝でも低温注意報が出ていました。
まあ、夏至を過ぎて、徐々に夏らしくなっていくんでしょうね。
ジャガイモの花が咲き始めましたし。(^o^)丿
不安定な天候にもかかわらず、センター留学生たちは元気です。
子どもたちの様子は 「やまなみだより」 でご覧下さい。
ログは残らないので、定期的に見にいってね。(^o^)/~~
日本一! (^◇^;)
運動会は予報通り、丁度良いお天気でしたね。
センター留学生たちと久しぶりに再開したご家族、
大きく成長した姿に、びっくりしはのでは?
中学生はあっという間に大きくなりますからね。(身体だけじゃなくて)
月曜日は運動会の振り替え休日。
それぞれ家族と一緒に日本一の北海道を満喫・・・・

瞬間的には、芽室町のアメダスが記録した気温は日本一でした。
ちなみに、スイートコーンの作付面積・収穫量も日本一です。
全国ニュースでも流れていましたが、
この日は全国の観測地点の最高気温の大半を北海道
しかも、十勝が上位独占です。

毎年、十勝では何回か、こんなことがありますね。
それにしても、暑かった・・・とはいえ、
湿気が少ないので、数字ほどは暑くなかったような気がします。
北海道に涼を求めてこられた観光の方はどうだったでしょうか?
まあ、それも北海道・・・ということで。
センター留学生たちと久しぶりに再開したご家族、
大きく成長した姿に、びっくりしはのでは?
中学生はあっという間に大きくなりますからね。(身体だけじゃなくて)
月曜日は運動会の振り替え休日。
それぞれ家族と一緒に日本一の北海道を満喫・・・・

瞬間的には、芽室町のアメダスが記録した気温は日本一でした。
ちなみに、スイートコーンの作付面積・収穫量も日本一です。
全国ニュースでも流れていましたが、
この日は全国の観測地点の最高気温の大半を北海道
しかも、十勝が上位独占です。

毎年、十勝では何回か、こんなことがありますね。
それにしても、暑かった・・・とはいえ、
湿気が少ないので、数字ほどは暑くなかったような気がします。
北海道に涼を求めてこられた観光の方はどうだったでしょうか?
まあ、それも北海道・・・ということで。
さあ、本番!
6月2日(土) 上美生小学校・中学校合同運動会 が開催されます。
昨夜は雷が鳴り、今日は曇り空。
空模様も明日の本番に合わせてくれたようですね。

今日の芽室町の最高気温が17度でしたから、
明日はけっこう暑く感じるかもしれません。 いや、きっと暑い!
子どもたちはもちろんですが、観客の皆さんも気をつけてください。
ちなみに、日曜日以降は真夏日の予報が出ています。

運動会には明日が一番良い空模様ですね。
プログラムはこちら。

少人数の学校なので子どもらは出番が多くて大忙し。
センター留学生は、久々に会えるご家族の前で緊張するかも?
みんなで練習した成果がだせますように・・・(^o^)丿
ご家族はじめ、観客参加の競技もあります。
玉入れでも、本番には結構気合が入ります。
ましてリレーなんかだと・・・張り切りすぎて怪我しないようにね。
昨夜は雷が鳴り、今日は曇り空。
空模様も明日の本番に合わせてくれたようですね。

今日の芽室町の最高気温が17度でしたから、
明日はけっこう暑く感じるかもしれません。 いや、きっと暑い!
子どもたちはもちろんですが、観客の皆さんも気をつけてください。
ちなみに、日曜日以降は真夏日の予報が出ています。

運動会には明日が一番良い空模様ですね。
プログラムはこちら。

少人数の学校なので子どもらは出番が多くて大忙し。
センター留学生は、久々に会えるご家族の前で緊張するかも?
みんなで練習した成果がだせますように・・・(^o^)丿
ご家族はじめ、観客参加の競技もあります。
玉入れでも、本番には結構気合が入ります。
ましてリレーなんかだと・・・張り切りすぎて怪我しないようにね。