東神楽町立志比内小学校 (親子山村留学 募集中!)
「かぐらっきー」が 山村協ブログに登場した理由・・・・
東神楽町立志比内小学校
旭川空港に近い、山間地にある小さな学校で 「山村留学」 を実施しています。
詳しくは ホームページ でご覧ください。
昨日、東神楽町志比内小学校存置委員会、東神楽町教育委員会の皆さんが
上美生の山村留学センター「やまなみ」を訪問してくださいました。
学校を核とした地域魅力化事業検討ということで、
山村留学を実施している十勝エリアの学校(団体)を視察研修する中で
上美生にも立ち寄っていただいたのです。
北海道では各地で山村留学が実施されていますが、
その成り立ちや運営形態は様々で、それぞれ地元に根ざした運営がなされています。
当日は、1時間半あまりお互いの「山村留学」について意見交換が行われました。
地域と行政が一体となって、地域における山村留学のあり方を探る強い意志と姿勢、
私たち上美生山村協にとって、とても有意義な時間でした。
遠くからお越しいただいた東神楽町・志比内の皆さん、ありがとうございました。
まだまだ 「山村留学」についての情報が広まっているとはいえません。
「山村留学」に関する理解が深まり、それを必要とする 子どもたち、
ご家族のもとに たくさんの情報が届くようになると良いですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最初に、名刺をいただいたのですが、
表面の半分近くの面積を占めていたのが 「かぐらっきー」
かなりのインパクト。 か・・・かわいい。
という訳で再掲。(実際の名刺をスキャンさせていただきました。)

2次元だけでなく、着ぐるみでも活躍中。
HPによると、呼べば来てくれる(かもしれない)そうです。
いつか、会えるといいな!
東神楽町立志比内小学校
旭川空港に近い、山間地にある小さな学校で 「山村留学」 を実施しています。
詳しくは ホームページ でご覧ください。
昨日、東神楽町志比内小学校存置委員会、東神楽町教育委員会の皆さんが
上美生の山村留学センター「やまなみ」を訪問してくださいました。
学校を核とした地域魅力化事業検討ということで、
山村留学を実施している十勝エリアの学校(団体)を視察研修する中で
上美生にも立ち寄っていただいたのです。
北海道では各地で山村留学が実施されていますが、
その成り立ちや運営形態は様々で、それぞれ地元に根ざした運営がなされています。
当日は、1時間半あまりお互いの「山村留学」について意見交換が行われました。
地域と行政が一体となって、地域における山村留学のあり方を探る強い意志と姿勢、
私たち上美生山村協にとって、とても有意義な時間でした。
遠くからお越しいただいた東神楽町・志比内の皆さん、ありがとうございました。
まだまだ 「山村留学」についての情報が広まっているとはいえません。
「山村留学」に関する理解が深まり、それを必要とする 子どもたち、
ご家族のもとに たくさんの情報が届くようになると良いですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最初に、名刺をいただいたのですが、
表面の半分近くの面積を占めていたのが 「かぐらっきー」
かなりのインパクト。 か・・・かわいい。
という訳で再掲。(実際の名刺をスキャンさせていただきました。)

2次元だけでなく、着ぐるみでも活躍中。
HPによると、呼べば来てくれる(かもしれない)そうです。
いつか、会えるといいな!